GTCも発売されたわけでいつまでも1キル1キルいってるわけにはいかんのでスタンのデッキも組みましたよ。
まずレシピぺたり

3 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《湿った墓/Watery Grave(GTC)》
3 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
4 《神無き祭殿/Godless Shrine(GTC)》
3 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M13)》
1 《島/Island(UNH)》
1 《沼/Swamp(UNH)》
1 《平地/Plains(UNH)》
2 《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard(ISD)》

1 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M13)》
1 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》

4 《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
4 《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》
2 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
2 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》

4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
3 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》

3 《雲散霧消/Dissipate(ISD)》

3 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》

2 《終末/Terminus(AVR)》
2 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
1 《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction(GTC)》

サイドボード
2 《濃霧の層/Fog Bank(M13)》
1 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
2 《邪悪な双子/Evil Twin(ISD)》
2 《脳食願望/Appetite for Brains(AVR)》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
2 《払拭/Dispel(RTR)》
2 《否認/Negate(M13)》
2 《集団疾病/Illness in the Ranks(GTC)》

みてのとーりべったべたのコントロールデッキです。
ラクドスやボロスレベルのビートに対抗するにはスラ牙修復してるだけではもう間に合わなくなっているのでこういう除去まみれのコントロールにしてみた。
形としては青黒コンt啓示ラスってかんじだな。
2マナ以下のピン除去が12枚はいっていて瞬唱の魔道士と占い師がはいっているので序盤のビートを全力でピン交換とっていく構え。
できるだけ全力でぐだらせることを考えているデッキともいえる。
フィニッシャーはネファリア2枚とスネオジェイス1枚のみ!!!
夜鷲みたいなあいての除去の的になる役立たずをいれてない。修復天も序盤に役に立たないし相手の生物が減るわけじゃないので使っていない。
ビートは20枚以上生物はいっているんだからこっちも同じことしていかないと勝てないとおもったからこういう形に落ち着きました。
1枚だけ入っている無慈悲な追い立ては結構融通がきくカードなのであっていいとおもう。

このデッキの弱点としてはまずわかりやすいところでいくとPW。
リングが入ってないのでもし着地してしまえばほぼ触ることは不可能というww
あとピン交換を取っていく構えなのでゲラルフがでてくるとかなりしんどい。
殺すだけでライフへるし枚数もっていかれるし。。。
同様にスラ牙もきついんだけどスラ牙でてくるデッキって生物そんな多くないから対して気にはならないかな。相手のライフとかほぼ減らないから関係ないしw
トークンデッキもピン除去効かないからすっごいしんどい。だからサイドに集団疾病とるしかないw
ナヤ系の中速に対してはガラクさえケアできればあとは有利に戦えるかんじ。
ラクドスに五分つけられる本当に数少ないデッキだとおもう。

まだプレオーダー届いてないから身内としか回してないけど結構いいかんじ。
オーダー届て早くもっていきたいー

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索