緑タイタンの抜けたあとの放浪者をまわしてみたんだけどいまいち面白くなかった。
何がめくれてもいまいち勝ちに近づいた気がしなかったのよね・・・
緑タイタンがどれだけ偉大だったのかって話だな。
高級市場をひぱって来られなくなったのが結構痛かった。サーチできるさくり台がなくなったし他には2枚しかないし。よりよい品物を復活しないといけないレベルなのかなぁ。
まぁ回していまいち楽しくなくなったので別のデッキを調整することにしよう。
昔作ったセドリスがあるからいじりなおしてそこそこ戦えるようにしとこうかなー。
もう一個くらい新しいのなんか作ろうかともおもってる。
擬態の原形質ははやりすぎてるから作れないしな・・・ハーミット系はもんじ様がいらっしゃるからあれを上回ることは不可能だしw
ジャラドでも組もうかなー。しかし構想が劣化始祖ドラか劣化ナースになってしまうwww
ムズカシー
時間がないからとりあえずレシピだけw

土地23

1マナ
4 思考掃き

2マナ
4 アゾリウスチャーム
4 Inaction Injunction(留置1ドロー)
4 栄光の騎士
3 幽体の飛行
1 長槍

3マナ
4 トラフト
3 Detention Sphere
3 Lyev Skyknight
4 悪寒
3 瞬唱の魔道士

トラフトを出す。ブロックできなくする。相手は死ぬ。本当にそれだけのデッキ。
弱点はリリアナ、全除去。なんだかんだで結構安定して勝てている現状。
速度負けしそうなゾンビ系には栄光の騎士4で頑張る。しかしラクドスカラーのビートは火力で騎士が焼かれるからいまいち微妙。
トラフトを引かなかったときはどうするのか?どうするんでしょうね?
とりあえず騒いでもまぁ禁止になってしまった物はしょうがないので日本独自のリストができるまではあれに従いましょう(しつこい

out
原始のタイタン
自然の秩序
高級市場
ワイアウッドの番小屋
アルゴスの古老
野生語りのガラク
否定の契約

in
永劫への歩み
ウルフィーの銀心
威厳の魔力
赤緑ダメラン
ドラゴン魔導士
ラワン
スカイシュラウドの要求

緑タイタンがなくなったことにより弱くなった土地サーチ。それにともなってサーチしないと使いづらい無職土地を解雇。オーダーもサーチ先がなくなったので解雇。
番小屋はそれだけでもそれなりに仕事するから残してもいいかもしれないがどうなんだろう。ダメランとどっちがいいのか。
クレイドルがサーチできなくなったため2マナ加速にしかならないガラクは解雇。
放浪者はクレイドルがなくても普通に動けるため輪作のような土地サーチを追加でいれる必要はないと思う。
クレイドルロッジのコンボを残すなら入れておいた方がいいかもしれないが。クレイドルロッジを残してもどれも単体で結構仕事するからいいのかもしれないが。
でまぁ緑タイタンが消えて守りたい物も減ったので青パクトは解雇。

いれたものはまぁ普通にめくれて強いものを増やした。ラワンは最近みんな置いてくるのでこっちも入れておかないと先置きできない・・・みたいな?エドリックとめないといけないしね
スカイシュラウドの要求は歯と爪を残してアベンジャーリーガルをいれるので土地枚数を増やす手段が欲しかったので。緑タイタンいないので!!
ゴドーいれてるレシピ結構あるけどあれはめくれても装備するマナが残ってなかったり装備品に枠をとられるうえめくれたとき弱いからいれないことにする。

とまあ変更はこんなもんでしょうか。サーチのないクレイドルロッジがどれだけクソなのかってのが気になるけどいったんこれでやってみましょう。歯と爪は結局来れぬいてまで入れない物がなくなってしまったから残り続けるだろうね。
結構いると思うんですよ。
でもよく考えたらEDHってカジュアルフォーマットだしもはや日本独自の禁止リストを作ってもいいんじゃね?とか思ってきた。
日本独自とまではいかなくてもあの禁止リストに必ずしも従わなくてはならない理由はないはずだ!



ただの現実逃避ですかね

EDH禁止改

2012年9月19日 TCG全般
Commander banned list update: Primeval Titan and Worldfire are banned. Kokusho is now only banned as a Commander.
緑タイタン禁止とか…
緑のデッキの主軸カードだったのに!!エドリックさらに強くなってしまうではないか!
放浪者のデッキパワーがどんとさがるなぁ。どの緑デッキも下がるか。
とりあえずいわれたとおりオーダーと抜いてタイムワープとなんかに変えておこう…
こうなるとキキジキ徴収兵しかない歯と爪もいらんくなるか?
新スタンのトラフトデッキさらそうかと思ったらそれどころじゃないね
メインボードはだいぶ引き締まってきたと思うので公開。早く公開しておかないとドヤれないからな(

土地25

4 森
3 島
1 Sunpetal Grove
3 氷河の城砦
4 Hinterland Harbor
4 神聖なる泉
4 寺院の庭
2 Gavony Township

2マナ 11
4 遥か見
4 熟慮
3 アゾリウスチャーム

3マナ 7
3 拘留の宝球
4 ケンタウルスの癒し手

4マナ 6
3 修復の天使
3 情け知らずのガラク

5マナ 5
3 スラーグ牙
2 月の賢者タミヨウ

6マナ 4
4 終末

7マナ 2
2 ドラグスコルの肉裂き

いうならばライフゲインコントロールなのか?ライフゲインして耐えて盤面守って、ってかんじかな。
セレズニアチャームは確かに強いんだけどこのデッキにはいまいち合わないからサイドボードにいれるくらいだろう。
セレズニアの指導者がいればめちゃライフゲインできるけどあいつ出た時にゲインできないし居住が全然仕事しないデッキだからいなくなった。
後半マナが余った時つぎ込む先がフィニッシャーしかないからXゲインXドローを1枚さしてもいいかもしれない。
でも最初いれてたけど明らかに熟慮のほうが強いから抜けちゃったんだよね。
緑黒ゾンビとスパーしてみてるんだけど結構勝率半々くらいなんだよね。
ケンタウロスがでればギリ間に合うくらい。
とりあえずギャザ部内での調整の終着点だと思うのでこれからは外部にもっていって意見聞いていこうと思います。
青白トラフトデッキはまだ完成形見えず。。。スポイラーかなり公開されたけどなかなか強そうなデッキにならないぞー。

ねじねじ

2012年9月16日 TCG全般
放浪者に呪文ねじり入れてみようかな。
袖の下とどっちが強いのかわからんけどとりあえず袖のしたと交代で起用。どれだけ活躍するのかw

新スタン調整

2012年9月15日 TCG全般
今いじってるのは
・緑黒ゾンビ
・青白トラフトデックウィン
・バントコントロール

ゾンビはだいたい形になってきた。トラフトデックウィンはだいたい見えてきたけどコモンアンコが公開されないと詰めができないからな。
バントコンは天使をいれるかいれないかで悩み中みたいな。
まとまったらまたレシピさらしておこう。

Cyclonic Rift U1

Instant
Return target nonland permanent you don’t control to its owner’s hand.
Overload U6 (You may cast this spell for its overload cost. If you do, change its text by replacing all instances of "target" with "each".)

TT系のスタックで打ったらイっちゃうでしょこれ。自分だけ被害ないとか禁止大丈夫?
しかし放浪者に入るかというとどうだろか。。。まぁChain of Vaporいれてるからそこを差し替えかなー。地味に相手のクレイドル戻せなくなるの気になるんだよね。

デッキを並べて見直してみたんだけど初手キープしたくないし続唱でめくれてもうれしくないものが入っていたので入れ替えました。
out
モミール
潮吹きの暴君

inするものはなにか決めかねてるけどいわゆるめくれて強いやつを増やすつもり。
モミールはジェネラルと2枚コンボだけど結局めくれた先はカウンターされるので対して。キキジキ徴収兵もできないしね。
潮吹きはよくいう出せば勝つカードなんだけどずっとデッキにいれてていままでこれをプレイしたくなる状況って一度あったかどうかくらいなんだよね。マナクリで加速するから結局ジェネラルいないと無限にならないし。
最悪卓に青がいれば袖の下でそいつからもらえばいいので抜きました。

いれるのはなにかなー。威厳の魔力と・・・追加のタイムワープかそれともついに災禍のドラゴンに手を出してしまうのか。
Thunder Dragonは自陣が死ぬので使えないしなー。ドラゴン魔道士も手札補充できるしいいのかな?なやめるぜ
プロキシで軽く組んでまわしてみた。レシピは以下。特に普通のゾンビート。

1マナ
4 墓所這い
3 戦墓のグール
3 滑り頭

4 悲劇的な過ち
3 怨恨

2マナ
4 ロッテスのトロール
4 Grisly Salvage(インスタント 上から5枚公開してランドかクリーチャーをハンドに加える)
4 突然の衰微

3マナ
4 ゲラルフ
3 Dreg Mangler(3/3速攻活性5マナ)

4マナ
2 ジャラド

ランド22
8 沼
4 ショックランド
4 イニストランド
2 門
4 洞窟
なんというかゾンビポッドのほうがずっと強いわ。
ロッテスのトロールが横に並べられないからいまいち強くないし単体でめっちゃ強いわけでもないし・・・
死なないといえば死なないのだが相手が展開力のあるデッキだと普通に押しつぶされる。
ハンドに捨てていいクリーチャーがいるとも限らないしね。
結局ゲラルフ最強ってなって終わった。
除去は結構つよいしヴラスカも土地にはるアリーナもでたから緑黒はコントロールにしたほうがよさそうだね。
青白系のコントロールも組んでみたいけどコントロールは除去とかカウンターとかドローとかのコモンアンコがデッキの要になるからスポイラーがもうちょい進まないと組めないw
ショックランドの関係で青白に色を足すなら赤だろうな。次の環境のビートダウンは果たしてどうなるのか。かがり火売っておいてよかったきがするわ
9/8の中野のEDH交流会にいってきました!
デッキは大渦の放浪者。やっぱり中野EDHは盛り上がって楽しいですねー
結果としても2回全キルの3回0キルだったので満足じゃ。
使ったレシピは以下

ジェネラル
大渦の放浪者

土地32
Taiga
Volcanic Island
Tropical Island
繁殖池
蒸気孔
踏みならされる地
霧深い雨林
吹きさらしの荒野
沸騰する小湖
新緑の地下墓地
乾燥台地
樹木茂る山麓
血染めのぬかるみ
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
統率の塔
真鍮の都
溢れかる果樹園
ドライアドの東屋
ヤヴィマヤの沿岸
硫黄の滝
Hinterland Harbor
家路
古の墳墓
ワイアウッドの番小屋
ガイアの揺籃の地
高級市場
森3
島1
山1

生物24
ロフェロス
水蓮のコブラ
アルゴスの古老
花を手入れするもの
ほくちの壁
ソンバーワルドノ賢者
Orcish Lamburjack
ジョラーガの樹語り
極楽鳥
ラノワールのエルフ
Fyndhorn Elves
東屋のエルフ
ティタニアの僧侶
献身のドルイド
ボリアルのドルイド

金粉のドレイク
永遠の証人
鏡割りのキキジキ
士気あふれる徴集兵
ゼンディカーの報復者
密偵長エドリック
原始のタイタン
シミックの幻想家、モミール・ヴィグ
潮吹きの暴君

置物16
リスティックの研究
Mystic Remora
森の知恵
野生語りのガラク
繁茂
楽園の拡散
花の絨毯
独楽
雲石の工芸品
Sol Ring
Mana Crypt
Mana Vault
LED
より良い品物
食物連鎖
無のロッド

呪文25
渦巻く知識
時間のねじれ
荊州占拠
時間操作
有毒の蘇生
混沌のねじれ
Wheel of fortune
Timetwister
Reforge the Soul
時のらせん
意外な授かり者
自然の要求
無垢への回帰
歯と爪
Arcane Denial
Mana Drain
Force of Will
緑の太陽の頂点
自然の秩序
神秘の教示者
親身の教示者
俗世の教示者
森の教示者
自然の知識
三顧の礼


こっから放浪者というジェネラルの方向性についての考察
自分の放浪者デッキは続唱したときのいわゆる「当たり」を極力減らしてほとんどをマナクリやサーチにして確実に放浪者を遅くとも4ターン目までに確実にキャストするタイプ。
他の人の放浪者をみると「当たり」がたくさん入っていて放浪者をキャストすれば大概やばいものがめくれるタイプが多いと思った。
自分のタイプだと確かに安定して放浪者をキャストできるだろうけどそれでやることは結局アルゴス緑タイタンかキキジキ徴収兵しかゴールが存在していない。
これならばアニマーでやったほうが強いのではないだろうかという疑問がわいてきた。
このデッキで一番浮いてるのがキキジキ徴収兵歯と爪のセットだしね。

しかしあたりが多いタイプはそれだけ初手不要杯が大量にあるということになる。パリマリの回数も多くなるだろうしドローもいらないものを引くことが多いだろう。速攻がついてないとあまり強くないものも多い。
これだと確かにジェネラルキャストをしたときに強いがそこにたどり着けないとこが結構増えてしまうのではないだろうか。マナ加速を茶色と両方とるとほかに対する妨害も取れなくなってしまう。

これらのことから自分は安定して勝利するためにこの形の放浪者を使っているがそれが正解なのかはいまいちわからない。難しいなぁ。

そのほか今回の交流会で思ったのがクリーチャーを並べるデッキに対してあまりに無力すぎることだ。全除去をいれるわけにはいかないのでなにかしら対策を積むことに。またカウンターがめくれた時が弱すぎるのでめくれても平気なカウンターを採用することにした。

out
よりよい品物
Force of Will
Boreal Druid

in
トリンケットメイジ
エレンドラ
赤タイタン

トリンケットはマナクリとしてとっても優秀だしなんで入れてなかったのか自分でもわからん。
Willは青いカードが少なく切れるときがあまりなかったので置いておけるカウンターと交換。
よりよい品物は初手にもっておけないしめくれても微妙なので解雇。
赤タイタンは待望のクリーチャー対策。相手のクリーチャーがいなくても高いクロックで普通に殺せる。さらにカウンターひとつを虚空魔道士に変えるかどうかを考え中。
クリーチャー対策が一枚だけじゃぁいまいちだからもうちょいなにか入れたいけどなにがいいだろうか。
災禍のドラゴンはクリーチャー対策としては超優秀だけどクリーチャーがいなければクッソ弱いので入れたくない・・・
威厳の魔力も終盤のドローソースとしていいと思うんだけどこれ以上初手にいらないものを増やすのは怖いのよねー。
そういうところをまとめて袖の下で解決しようとしているんだがどうなんだろうかw


コカトリス

2012年8月6日 TCG全般
コカトリスっていうネット対戦ツールを教えてもらった。
多人数線もできるらしい!素晴らしい!
無料でネットでEDHだのドラフトだのができる。
実家にいてリアル対戦できないからうれしいね。
EDHシマショー
前回からの変更点
out
さびれた寺院
ボリアルのドルイド
クウィリーオン・レインジャー
Mind Desire
聖別されたスフィンクス
アシュノッドの供犠台
壊滅的大潮

in
森の教示者
飢えたるルサルカ
時間のねじれ
荊州占拠
袖の下
シミックの幻想家、モミール・ヴィグ
蒸気の連鎖

まずoutした理由として
さびれた寺院:無色土地が多すぎると感じた。また単純に土地枚数が多い。
ボリアルのドルイド:色マナがー
クウィリーオン・レインジャー:ティタニア、ロフェロスがいないと大きな加速が見込めない。1ターン目にだしてもすぐに仕事しない。マナクリ過多だったので。
MindDesire:気持ちよさそうだからいれたけどこれ打つほどの状態になってたら大体勝ってる。
聖別されたスフィンクス:これが仕事するってことはこれ出してターンを返すってことだからそれなら袖の下のほうが強いのでは?とおもって交代。
アシュノッド:無色2マナを出しても微妙すぎる。
大潮:強いけど自分が劣勢に回ってもこんなの打たなくても続唱からの一発逆転があるから問題ない。

次にinしたものの理由として
モミール:強い。生きた歯と爪。普通にマナクリ出しても次のマナクリにつながるから腐らない。
ルサルカ:サーチできるサクり台かつタップいらずで軽いものっていうとこいつしかないなかった。無限マナでるだけ出てそれで?っていう場面がそこそこあるのでサーチ可能なのはとても便利。モミールとジェネラルキャストだけで無限マナ無限さくりができるようになったので役に立つ。そのかわりほかのサクり台と違ってフィニッシュ以外に使い道がないから微妙といえば微妙。
タイムワープ系2種:やっぱ必要。めくれたときの安心感は異常。タイムワープだとミスディレでとられるから時間操作にしたほうがいいとは思うけど。
蒸気の連鎖:続昌でめくれても困りにくい妨害として。

とこんなかんじでしょうか。続唱無限決まらなくてもジェネラルで適当になぐったら一人死んじゃった☆とかあるのでまぁ楽しいデッキだと思う。

さて池袋BMいってくっかな。
横浜で借りた十文字諒のグリセルシュート(http://coverage.mtg-jp.com/gpyok12/article/003436/)が面白すぎたため自分で組んでちょこちょこモダンにでてる。サイドは結構変えたけどね。
クロパ相手にカウンターとめても殴り殺されるから火山の流弾いれたり青相手にそれでもまだ弱いから審問いれたりビートや赤単に普通に殴り殺されるからタルモいれたりね。
平日大会だと人が集まらな過ぎてうけるけどそれでもやるぜよ。
勝率は半々くらい。まわしてて気持ちいいからしばらくこれ使いまくるわ。そのままスニークショーでレガシーに応用しやすいのもいいね。
いままでコピーみたいなレシピばっかりつかってきたからそろそろ自作の真面目なEDHを作ろうと思って作ってみた。とりまレシピを。

ジェネラル
大渦の放浪者
続唱、続唱、自分のクリーチャーに速攻

土地33
Taiga
Volcanic Island
Tropical Island
繁殖池
蒸気孔
踏みならされる地
霧深い雨林
吹きさらしの荒野
沸騰する小湖
新緑の地下墓地
乾燥台地
樹木茂る山麓
血染めのぬかるみ
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
統率の塔
真鍮の都
溢れかる果樹園
ドライアドの東屋
ヤヴィマヤの沿岸
硫黄の滝
Hinterland Harbor
家路
古の墳墓
さびれた寺院
ワイアウッドの番小屋
ガイアの揺籃の地
森3
島2
山1

生物27
ロフェロス
水蓮のコブラ
アルゴスの古老
花を手入れするもの
ほくちの壁
ワイアウッドの共生虫
ソンバーワルドノ賢者
Orcish Lamburjack
ジョラーガの樹語り
極楽鳥
ラノワールのエルフ
クウィリーオン・レインジャー
Fyndhorn Elves
東屋のエルフ
根の壁
ティタニアの僧侶
献身のドルイド
ボリアルのドルイド

金粉のドレイク
永遠の証人
鏡割りのキキジキ
士気あふれる徴集兵
聖別されたスフィンクス
ゼンディカーの報復者
密偵長エドリック
原始のタイタン
潮吹きの暴君

置物17
リスティックの研究
Mystic Remora
森の知恵
獰猛さの勝利
野生語りのガラク
繁茂
楽園の拡散
花の絨毯
独楽
雲石の工芸品
Sol Ring
Mana Crypt
Mana Vault
より良い品物
アシュノッドの供犠台
食物連鎖
無のロッド

呪文22
渦巻く知識
荊州占拠
Regrowth
有毒の蘇生
混沌のねじれ
Wheel of fortune
Timetwister
Reforge the Soul
時のらせん
意外な授かり者
自然の要求
無垢への回帰
歯と爪
Arcane Denial
Mana Drain
Force of Will
緑の太陽の頂点
自然の秩序
神秘の教示者
親身の教示者
俗世の教示者
壊滅的大潮

コンセプトはとりあえずマナ加速しまくって放浪者をなるはやで出す。
んでめくれたものつかってまた出す。みたいな。
クリーチャーで加速するっていう性質上3ターン目か4ターン目にならないとジェネラルキャストできない。
やっぱジェネラル自体にプレッシャーがないとそしてアドを稼いでくれないと面白くないと思った。

搭載コンボは5種。
①潮吹きぺちぺち。ジェネラルで速攻がつくのでクリーチャーでぺちぺちできる。
②キキジキ+徴収兵。いわずもがなのキキジキコンボ。単体で一番仕事するペアはこいつだよね。
③古老+揺籃の地+番小屋。緑タイタンでもってくる土地のついでにそろうからいい。
④工芸品+食物連鎖+報復者+土地いっぱい。緑タイタンだすと土地めちゃ並ぶからおまけでこのコンボも決まったりする。
⑤工芸品+エルフ何か+ロフェロスorティタニアorBloomTender。これもマナクリ並べてるうちにおまけでそろうかも。

というかジェネラル+青チューで歯と爪を積むっていう実質ジェネラルとの2枚コンボがメインだったりする。
無限マナだしたあとはジェネラル無限キャストからの無限続唱。赤ウィッシュを抜いちゃったからキキジキコンボにつなげるか報復者から無限トークンでぶんなぐるしかない。十分か。

続唱してめくれたときの「当たり」が体感的にそんなに多くないけどこれ以上重いもの積むと素引きしたり初手にあったりしてイライラすることのほうが多いだろうからこんなもんなんだろう。1ターンで数回出し入れできるなら1ターンの重みが大きいだろうか。

続唱っていう性質上カウンターなどのピン除去が積みにくい。相手のターンに呪文キャストできなくなる系はほかのコンボがブンして終わるからあまり積みたくないんだがねー。
赤ブラ系ならパーマネントにも打てるから入れてもいいのか?w
さらにマナ加速としてLEDを投入するか悩む。アド稼いでくれるとはいえハンド消し飛ばしていいのか・・・?LEDと炎の中の過去とかいれると違うデッキになる気がするww

追記
out
根の壁、荊州占拠
in
LED、Mind Desire
食物連鎖が出てると自分のターンを20分くらいやるデッキになった。最高。
今度でるCIP無効にする置物が強すぎてレガシーで組んでみた
結構回してみてるけど安定性高いし打ち消しあるしかなり強いぞこれ・・・

デッキ名 DreadOrb  レガシー

土地16枚
Underground Sea 4
Polluted Delta 4
Wasteland 3
Swamp 2
Island 3

クリーチャー12枚
Dreadnought 4
Hunted Horror 4
Dark Confidant 4

スペル32枚
Stifle 4
Torpor Orb 4 ←New!
Force of Will 4
Jace 4
Brainstorm 4
Thoughtseize 4
Mental Misstep 4 ←New!
Sensei’s Koma 2
Dark Ritual 4

サイドはまぁ適当に
しかしΦカウンターが強いのなんの・・・
しかしカードは全然もってないから公認大会にはでられそうにないな。。。
せっかく強いのにー
今大会で上位に入ってるテゼレットデッキをみてみると基本的に勝ち手段をテゼレットに任せてるタイプのデッキばっかりである。
そしてテゼレットがでてくるまでは場にでるカードが盤面性圧力がそこまで高くないカードばかりである。
たしかにテゼレットが居座ればものすごく強いんだけどこういうデッキってどうやって勝つんだろう?
いくら《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》などのドローが多いとはいえテゼレット一本のデッキじゃぁ勝ち手段が薄すぎる気がするんだけどなぜか勝ってるんだよね。。。
かつての青黒コンみたいにコントロール手段が豊富なわけでもない。
あとコジレックの審問がメインじゃないのもわからない。。。
今審問が効くデッキばっかりだからメイン4枚必須だとおもってるんだけどな・・・
テゼレット「コントロール」っていうくらいならなおさら必要な気がするんだよねー
俺がまだまだnoobなだけかもしれんけどどうしてああいうタイプのテゼレットデッキが勝てるのかわからない・・・・
通りすがりの人でも誰でもいいから教えてください!!!
どうもお久しぶりです
テスト終わってからはひたすらテニスしまくってたためあんまりギャザできてない・・・
一応数回中野でFNM的なものにでてみたけどね
青黒テゼレットデッキだったんだけど使ってみた感想としてはトリンケットをいれてたんだけど、
トリンケットがどうにもそこまで強くない
アーティファクトサーチしつつクリーチャーもだせてえらい!とか思ってたけど3マナっていうのが意外と微妙・・・
結局2ターン目マナ加速して3ターン目に4マナ域のカード使う気もするしね
トリンケットでチャリスもってくるのもまどろっこしすぎるしw
てなわけでトリンケットがクビになった(喉首狙いになったわけではない)バージョンがこちら
ゲスの玉座が強すぎてやばい
Lands 22
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
3《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《沼/Swamp》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M11)》
3《島/Island》

Creatures 4
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
2《聖句札の死者/Phylactery Lich(M11)》

Spells  34
4《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
3《ゲスの玉座/Throne of Geth(SOM)》
2《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
2《冷静な反論/Stoic Rebuttal(SOM)》
2《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
3《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
3《定業/Preordain(M11)》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》

Sideboard 15
2《冷静な反論/Stoic Rebuttal(SOM)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
1《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
3《記憶殺し/Memoricide(SOM)》
2《強迫/Duress(7ED)》
2《決断の手綱/Volition Reins(SOM)》
2《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
2   《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》

置物デッキだから白タイタン相性いいんじゃね?!とかいって白足してデイジャいれたりしたデッキ作ってみたけど勝ち手段がなんだか薄くてダメだった・・・
定業が入れるスペースがなくなる・・・
このデッキ定業がないマジ回らない気がする・・・正直4枚ないともしかしたらまずいのかもしれな。そのへんは用調整である。
ちなみに今は実家(ロンドン)にいるからリアルでギャザができません
MWSで付き合ってくれる人がいたらマジ募集しますw

追記 このデッキシャッフル手段がないな・・・それってどうなんだろう?
明日と明明後日にテストやれば終わりだー
終わってもテニスの練習があるから忙しいんだけどねw

通販で予約したやつが半分くらい届いた
あとちょっと届かないとデッキが作れないからFNMなりなんなりにでられない・・・・
レシピは一回なんかにでてから結果と一緒にうpするお
デッキは青黒テゼレットです
初めまして。
ギャザは前からやってたんだけど、なんかみくしーでそういう日記かけなからDNにきてみたw
テストまっただ中なのになにやってるんだろうね!
むしろテスト中だからこういうことをやってるんだろう(

ギャザはROEが出た直後に復帰した。
復帰とはいっても小学校の頃にわちゃわちゃやってただけなんだけどねw
よくいる黒好きな人間です

とりあえず海外通販で予約したテゼレットとかが届くの待ち状態
あとテストやらなきゃな(
てなわけで今後もよろしこ

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索